ある人曰く4:自分は「何者」であるか
SNSの投稿をみていると、「サラリーマン」になるのか「起業家」になるのか、という論をときどきみる。
そういう論をきいて思うのは、ぼくは「何者」なんだろうか、ということ。
ぼくは
・個人事業主として仕事をしているものもあるし、
・個人で持っている会社で仕事を受けてもいるし、
・知人が立ち上げたベンチャーに入り、共同代表となったり、役員となったり、社員(パートタイム)になったりしているし、
・自分で考えた新規事業に仲間と一緒にトライしてみてもいるし、
・ボランティアで知人の活動を手伝ったりもしている。
そんなぼくは「何者」なのだろうか。
そしてよく、こうも言われる。
「あなたはなにしているひとなのかよくわからない」と。
さて、
自分は「何者」であるか定義したほうがいいのだろうか
まわりのひとに、よくわかられたほうがいいのだろうか
逆に、もしいま「何者」であるかはっきりしていたとしても
それにとらわれる必要はないんじゃないだろうか。
何個も自分に「何者」が紐付いていてもいいんじゃないだろうか。
これは意外と永遠のテーマだったりすると思う。