関連記事
汎用への収束と、専門への発散
大学時代、ゼミのリーダーをやってゼミのやり方をかえたことがある。 それまではゼミの全体会はただの発表会でしかなく、それぞれがサブゼミという小さなグループに分かれ、時間をかけた深い研究を目指す活動をしていた。 ぼくはそこに […]
「場」について③ 場所と場の役割分担
ぼくのなかで「場」は、「場所」に依存しないことがものすごく大事なんだと思っている。 もちろん集まれる「場所」も「場」にとって大事なので、「場所」がいらないってことじゃなく、「場所」と「場」がうまく役割分担することが、「場 […]
参考)自分実験という人生
「働くを考える」ということや、「人生を考える」ということに向かっていると、 前述の通り、「答えがない」「過去と似ていない」という認識にぶつかるわけで、 そう思うと、「これだ」と決め打つ勇気がないぼくは、 細かく「実験」し […]