関連記事
実は人生を考えないようにさせようとする社会
今の日本の社会は「足りている」社会だと思う。 この日本という環境下で「足りている」となにが起きるかというと、 ・足りているのに足りていないと思わせようとする圧力「足りない感」の誘発合戦と、 ・自分や自分たちの価値を本来の […]
ある人曰く2:独特といういばらの道
先日学生と話したら、まわりの学生と自分の考えが折り合わない、と言っていた。 そして彼は、そのことを悩んでるのではなく、それが自然なんだと主張していた。 つまり彼は「独特である自分」を「自分」と捉えていたのである。 個人的 […]